つい先日奥さんの誕生日がありました。
いくつになったかはいうと怒られるので、
28歳にしときます
ママの誕生日があるからと長女がめっちゃはりきって
「ママにオムライスを作ってお祝いをする」といって
数日前からオムライスの作り方をノートにまとめていました^^
「女の子ってここまでするの」と感心しちゃいました
「自分のときは何にも親にお祝いしなかったな」って
一人振り返ってちょっと反省
そして、いよいよママの誕生日当日!
朝からはりきって、スーパーとケーキを買いにケーキ屋さんへ
はじめケーキ屋さんに行くも
なにを買うのか迷って決められず、
一度外にでて、先にスーパーで食材を買うことにしました。
しかし、財布の中にいくらあるのか把握していなかったので、
まずは財布の中身チェック
(今回の食材代とケーキ代はパパとママのお手伝いで貯めたお金で払うみたい)
「自分のお小遣いから出す子いるんだ~」って驚いちゃいました。
そして、財布の中には700円くらいあったので、
まずは、食材を購入
合計金額450円・・・
残りは250円
長女に「ケーキっていくらだった」と聞くと
「300円~400円」と答えるので、
「足りないよね」と言ったら、
しばらくしばらく考えて、
妹に「200円」貸してもらえるか交渉
見事に妹から200円を借りて合計450円に
これでママへのケーキを1個無事に購入
そして、オムライスは夕飯にママに作って食べてもらうということで
17時くらいから料理をし始めて、
ほとんど、一人で4人分のオムライスを作ったみたい
(私は、長男と昼寝してましたzzz)
みんなで夕飯に娘が作ってくれたオムライスを食べましたが、
めっちゃおいしかった~
ママもとっても喜んでくれて娘も大喜び
さらに、ケーキのプレゼントでもママは大喜び
娘のおかげで楽しい誕生日になったみたいでよかった
最後に、奥さんから
「パパからプレゼントは?」といわれたので、
ありませんと言ったら、むくれていました
この前プレゼントをあげたことを言ったらちょっと納得してました^^
ちなみに何をプレゼントしたかというと「スリッパ」をプレゼントしました。
「え、スリッパ」と思いますよね。
このスリッパは普通のスリッパと違ってめっちゃ暖かいんです。
普通、スリッパって床からの底冷えであんまり履いている意味がないんですが、
このスリッパは足首まで覆ってくれて底冷えも感じないので、
超絶お勧めのスリッパです。
娘たちもパパ、ママが使っていないときに
勝手にはいてるくらい暖かいみたい
今回の誕生日で「娘っていいな~」って思いました。
こんなお嫁さんだったらいいな~^^